今日で、震災から3年です。
東日本大震災・・。
テレビで報道されているのを見て・・
びっくりしました。
天災の恐ろしさをしみじみと
感じた3.11・・。
実際に、私が、被災地に、なにか出来たのか・・?
なにが出来るのか・・?考える機会になった。
各々の場所で募金をしたり・・
支援物資を送ったり・・
なにかできないか考え、行動した事を
思い出されます。
当社も・・
「頑張ろう!日本!」ののぼりを作って
現場事務所に掲げたりしました。
頑張って欲しい!震災に負けず頑張って欲しい!という
願いもこめて作成した・・。
今でも、参事のパソコンには、その時作った
ステッカーが貼ってあります。
人と人とのつながり・・
協力して、支援して・・。
つながりですよね。
今一度、つながりの大事さ考える
今日という日。
人を思いやる気持ち・・
大事なことです。
会社も、人と人のつながり、協力の場・・。
思いやりの気持ちがない・・
自分さえよければいい・・
なんて、思う人がいると協調性にもかけます。
「当たり前」を幸せな事だと実感し・・
頑張ろう!日本!
頑張ろう!セイリョウ建設!