セイリョウ若手社員のスタッフ日記

セイリョウ建設株式会社の業務日記です。建設業で働く監督や事務の日々の成長や、会社で働く上で大事な事、失敗談等を綴っていきたいと思います。温かい目で応援していただければ幸いです。

師走ですねぇ(;゚∀゚)=3

何かとバタバタしながらも・・

お歳暮のお品には、ちゃっかり手を出し・・

食べながら(食べて力をつけている・・多分・・きっと・・)

頑張ってます(´。✪ω✪。`)

13875230869...やきもち。。(*´艸`)

桃の絵の紙袋に入ってやってきた・・この品は・・

即完売ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

うんまーーーーーい(*´艸`) ごちそうさまでした♪

 

おかきを食べながら、書類をさわると汚れます(((( ;゚Д゚)))

気を付けましょう((●UωU)pq(UωU○))・・(私事)

 

 

しょっぱい物の次は、甘い物が食べたい・・ですよね・・(私だけ?)

いや・・私だけではないはず(多分・・きっと・・)

 

13875230939... おリボンのついたこのお品・・きっと甘いはず・・。

 

あーたぁーりぃーー(°∀°)ーー!

私・・透視ができるのか(笑)

 

13875231020...・・おいしかったです。

 

黙々と・・総務部は、頑張ります(๑◔‿◔๑)

黙々と・・頑張って書類をPCで打ち続けます(-∀-)

その黙々と作った書類を・・業者さんにお届けに(;゚∀゚)=3

 

 

≫ 続きを読む

総務部のブログ   2013/12/20  

斬新な・・・(((( ;゚Д゚)))

Christmasまでもう少しですね(´。✪ω✪。`)

 

経理部長が、会社でよくお花を生けます(・∀・`*)

 

今日も、ちゃっちゃ~と生けてます(๑◔‿◔๑)

13871796362... 

≫ 続きを読む

総務部のブログ   2013/12/16  

冬のwalking(;゚∀゚)=3

毎日・・毎日・・美味しいお菓子を・・休憩時間に食べまくり・・heart

13868338314...

京都市内から来社の業者さんに頂いたチョコ-(●゚ω゚●)

 

 

13868338392...

お歳暮で頂いたお菓子ー(●゚ω゚●)

 

もぉーーーーーー食べ過ぎた・・。制服のスカートがキツイッ(((( ;゚Д゚)))

 

 

よぉし!!ウォーキングに行くぞ(・∀・`*)

 

 

仕事終わり・・・

「社長、ウォーキングに行くのでお先に失礼します( ・ω・)ノ」

っと・・そそくさと・・わたくし・・退社した昨日・・

≫ 続きを読む

総務部のブログ   2013/12/13  

おひさしぶりです。

サボっていたわけではないんです。

なかなか結構忙しくしておりまして、

本日にいたります。

お久しぶりです。タカです。

 

季節はもう冬ですが、

今夏の報告をさせていただきます。

≫ 続きを読む

建設部ブログ   2013/12/11   塩見 崇

冬・・到来llllll(-ω-;)llllll

毎日・・毎日・・

寒くなってきましたllllll(-ω-;)llllll

 

総務のSサンは、ストーブに灯油を入れるのが上手ですsmiley

たまに灯油をこぼすと・・(ほんま、たま~に)

会社中が、灯油の匂いで~(;゚∀゚)=3

充満します(-∀-)

 

芳香剤のかわりになってます(笑)←ほんまに・・。

 

冬となれば・・

 

雪が降る・・ー(°∀°)ーー!

雪が降れば・・活躍するのが・・

≫ 続きを読む

総務部のブログ   2013/12/11  

今日も・・( ✧Д✧)w

お歳暮のシーズンですねheart

会社にお歳暮が沢山届きます(*´艸`)

 

いつもセイリョウ建設をご愛顧頂きありがとうございます。

 

配達の方もこの時期大変でしょうねぇ・・。

 

今日は、お荷物の中に・・

「冷蔵ですので冷蔵庫に入れて保管して下さい」と配送の方に言われたお品がありました。

 

冷蔵(-∀-)heart

冷蔵なんて食べ物だ・・yes

 

でも・・・・

≫ 続きを読む

総務部のブログ   2013/12/10  

初・・ブログです(*´艸`)

セイリョウ建設総務部です(´∀`)⊃

 

何気ない出来事を・・

 

大きく紹介しようと思っています(*´艸`)

 

よろしくお願いします。

 

さて・・今日は・・­(°Д°≡°Д°)­・・

≫ 続きを読む

総務部のブログ   2013/12/09  

現場見学!!

 

今日は、福知山市内で施工中の、

宅地開発工事を見学して来ました!

 

 

 

これが、また広い! サッカーが出来ますね。

RIMG0014.JPG

 

 

きれいに仕上げられた宅盤です。

遠くに写っているのが、バックホウ10トンダンプ

敷地が広いので小さく見えます。

RIMG0010.JPG

 

 

どうですかっ! この迫力のある調整池

職人さんが、ひとつひとつ丁寧にブロックを積んでいきます。

完成が楽しみです。

RIMG0012.JPG

 

 

 

 

より精度の高いものを造るために、

先輩たちが慎重に測量作業を行っていました(写真左)。

たいへん勉強になります!

 

セイリョウ建設の直営班が、

整地と土砂の積込み作業を行っていました(写真右)。

こちらも丁寧に作業をしていましたね。

がんばれ!!ビッグ・ダディ!!!

RIMG0018.JPGRIMG0008.JPG

 

4月に入り、気候も良くなったので作業効率もアップしているそうです!

来月の完成が待ち遠しいですねぇ。

 

 

 

 

 

 

 

建設部ブログ   2013/04/20   塩見 崇

新年度おめでとうございます!!

 

 

4月になりました。

 

新年度スタートです!

 

 

実はこのわたし、2月~3月に建築の現場に行っておりまして。

 

街中の目立つ場所でしたので、お気づきの方も

 

いらっしゃったかと。。。

 

 

施工中。

RIMG0022.JPG

 

完成。 

 

RIMG0013.JPG

 

 

今年度もよろしくお願いします!!

 

 

 

建設部ブログ   2013/04/03   seiryoadmin

長期戦!!

10月から長期にわたりダンプ・土・天気・苦情とバトルをしておりましたが、やっと終わりました。

RIMG0108.JPG

ダンプ総台数 約13000台!!!!

毎晩のようにダンプ!ダンプ!土!土!雪!雨!雪!雨!と、夢に出てきていましたが、この悪夢ともお別れです!!!!!

RIMG0069.JPGRIMG0111.JPGRIMG0035.JPG

さらば志高よ!!!

建設部ブログ   2013/04/03   seiryoadmin
このページの先頭へ戻る